御所野縄文博物館

4.3/5 に基づく 8 レビュー

Contact 御所野縄文博物館

住所 :

Iwadate, Ichinohe, Ninohe District, 〒028-5316 Iwate,Japan

電話 : 📞 +89
Webサイト : http://goshono-iseki.com/
Opening hours :
Saturday 9AM–5PM
Sunday 9AM–5PM
Monday Closed
Tuesday 9AM–5PM
Wednesday 9AM–5PM
Thursday 9AM–5PM
Friday 9AM–5PM
カテゴリ:
街 : Iwate

Iwadate, Ichinohe, Ninohe District, 〒028-5316 Iwate,Japan
1
12番地 on Google

駐車場からエントランスまでの通路が素晴らしい。展示品の解説量が少ないので、所要時間は20〜30分です。
The passage from the parking lot to the entrance is wonderful. Due to the small amount of commentary on the exhibits, the time required is 20 to 30 minutes.
M
M K on Google

飽きない造りの博物館 映像と音とインテリアを駆使し外国人や子供など文字が読めなくても解り易く迫力ある造りになっている、楽しい 一番「へ〜!」となったのは縄文住居の構造 材料は土と木だけ、その中でも木の用途は骨組みや板だけでなく繊維や皮を剥ぎ縄や屋根の用途としても使われたらしい、 無人島で放っぽり出されたら役立ちそう…なんて考えたり カフェやお土産屋、体験工房が併設されてる jafカードがあると50円引きになる
An insatiable museum Making full use of images, sounds and interiors, it is fun and easy to understand even if foreigners and children can not read letters. The structure of the Jomon dwelling was the most "he!" The materials are only soil and wood, and among them, the use of wood seems to have been used not only for frames and boards but also for stripping fibers and skins and roofs. I thought it would be useful if it was released on an uninhabited island ... There is a cafe, a souvenir shop, and a hands-on workshop. 50 yen discount if you have a jaf card
ピンクリボン on Google

見応えあり。 展示も見やすい。
There is a spectacular view. The exhibition is also easy to see.
伊藤文哉 on Google

数年前、自転車で訪れました。特に観光するつもりもなかったのですが、面白そうだったのて寄り道してみることに。 展示室以外は確か無料で入れた気がします。 社会科見学じゃないですけど、大人になってからこういった博物館に訪れるのがとても楽しいことに気付きました。 さながらタイムトンネルのような空間を超えると、まさにタイムスリップしたかのごとく雰囲気のあるエリアに出ました。 細部までリアルに再現されており、非常に興味深く拝見しました。 1人でぷらぷらと歩き回るだけも相当楽しく、不思議な空間に癒されました。 都心部ではこういった広々とした自然のあるエリアを作ることはできないと思うので、関東住まいの私にとってはそういった意味でも楽しめました。
I visited by bicycle a few years ago. I didn't intend to go sightseeing, but it seemed interesting, so I decided to take a detour. I feel like I entered it for free except in the exhibition room. It's not a social studies tour, but I've found it really fun to visit museums like these after I grew up. Just beyond the space like a time tunnel, I came to an area with an atmosphere as if I had just slipped in time. The details are realistically reproduced and I saw it with great interest. It was a lot of fun to walk around alone and I was healed by a mysterious space. I don't think it is possible to create such a spacious and natural area in the center of the city, so for me living in the Kanto area I enjoyed that.
渡部京子 on Google

こんな山の中に素晴らしい遺跡があったのかと驚きました。小学校の遠足などにも良いのでは。世界遺産に登録との事です。おめでとうございます。
I was surprised if there was a wonderful archaeological site in such a mountain. It may be good for elementary school excursions. It is registered as a World Heritage Site. Congratulations.
I
Iwa ko on Google

大人1人300円でこのクオリティは素晴らしいと思います。 遺跡まで来たら、せっかくですし値段もお手頃なので一見の価値はあるかと! スタッフさんに場所を教えていただいて、水場遺構も見ることが出来ました。 あの時のスタッフさん、ありがとうございました。
K
KAZU on Google

大人300円、高校生以下は無料!中に入ってみて下さい。見応え充分にありますよ。 特に必見は円形になっている展示室のプロジェクトマッピングは感動します。始めは岩手県の最北部の田舎にある町起こして何か造らなければ感覚の税金無駄使いの博物館と思っていました(かなり失礼)…素晴らしいです!頑張っているのが見ていて感じます。 御所野遺跡?何処にあるの?知らない…が初めての見識でしたが青森県に向かう道すがらに看板を見て気にはなっていましたが先に書いた通り税金無駄使いの博物館と思い通り過ぎていました。馬仙峡と弓弭の泉に行く際に時間に余裕があったので時間潰し的な感じで立ち寄りましたが驚きでした。もう少し岩手県の観光地としてもメジャーになってもいいような気がします。 惜しいのは土産屋や飲食店が充実していないために寂しく感じます。素晴らしい博物館と公園があるのに特に平日は活気が感じられないのが残念です…
Adults 300 yen, free for high school students and younger! Please go inside. It's worth seeing. Especially, the project mapping of the exhibition room, which is a must-see, is impressive. At first, I thought it would be a museum of tax waste of the senses if I didn't wake up a town in the northernmost countryside of Iwate prefecture and build something (quite rude) ... wonderful! I feel that I am doing my best. Goshono Site? where is it? I don't know ... but this was my first insight, but I was curious to see the signboard on the way to Aomori Prefecture, but as I wrote earlier, it was too much of a tax waste museum. I had plenty of time to go to Masenkyo and Yukinen no Izumi, so I stopped by with a feeling of killing time, but I was surprised. I feel that it may become a major tourist destination in Iwate prefecture. I feel lonely because there are not many souvenir shops and restaurants. It's a shame that it doesn't feel lively, especially on weekdays, despite the wonderful museums and parks ...
関清志 on Google

2021年8月5日に見学しました。今回で三度目の訪問になりました。縄文時代中期後半(紀元前2500年~2000年)の大規模集落遺跡です。800棟以上の竪穴住居が発掘されています。三つのストーンサークルも見付かっています。竪穴住居の発掘調査から、屋根の上を土で覆っていたことが判明しました。平成5年1993年に国指定史跡になっています。駐車場から博物館につながる「きききのつりはし」は、グッドデザイン賞を受賞しています。縄文土器が飾られている他、眼下に水場遺構も眺められて楽しめます。近くに根反の大珪化木があり、館内で珪石を使った石鏃の実物を見ることが出来ます。この博物館では、シナノキやカラムシから繊維を取り出し、縄文服を作る実証実験をしています。他の施設と違った取り組みがあって、素晴らしいと思います。
We visited on August 5, 2021. This is my third visit. It is a large-scale settlement ruin in the latter half of the middle Jomon period (2500-2000 BC). More than 800 pit-houses have been excavated. Three stone circles have also been found. An archaeological excavation of the pit-house revealed that the roof was covered with soil. It was designated as a national historic site in 1993. The Kikiki Suspension Bridge, which connects the parking lot to the museum, has won the Good Design Award. In addition to the Jomon pottery, you can enjoy the view of the remains of the water place below. There is a large silicified tree of Nesori nearby, and you can see the actual stone iron using silica stone in the hall. At this museum, we are conducting a demonstration experiment to make Jomon clothes by extracting fibers from linden and ramie. I think it's wonderful because there are initiatives that are different from other facilities.

Write some of your reviews for the company 御所野縄文博物館

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *