丸六穂高山葵問屋

4.4/5 に基づく 8 レビュー

Contact 丸六穂高山葵問屋

住所 :

Hotaka, Azumino, 〒399-8303 Nagano,Japan

電話 : 📞 +88
Webサイト : http://maruroku-wasabi.com/
Opening hours :
Saturday 1–5PM
Sunday 1–5PM
Monday 1–5PM
Tuesday 1–5PM
Wednesday Closed
Thursday Closed
Friday 1–5PM
カテゴリ:
街 : Nagano

Hotaka, Azumino, 〒399-8303 Nagano,Japan
ポンとナイル on Google

わさびの茎の酢漬けのため茎を買いました。とても新鮮でした。作り方とか教えて頂きました。また、来ようと思います。
I bought a stem for pickled wasabi stem. It was very fresh. He taught me how to make it. I will come again.
河西伸也 on Google

わさびの茎を販売して頂ける所を紹介して頂きました。 急な問い合わせにも、とても親切に対応していただきありがとうございました。 おかげで今年もおいしい山葵の茎の三杯酢漬けをいただけます。 安曇野の人々の暖かさを感じた一日となりました。
He introduced us where you can sell wasabi stems. Thank you very much for your kind inquiries. Thanks to this, you will be able to pick 3 cups of delicious yam stems this year. It was a day that felt the warmth of the people of Azumino.
H
Hirota Takashi on Google

白馬にスキーに行く度に立ち寄ります。 いつも買うのは、海苔わさび。 白いご飯にはもちろんのこと、酒の肴にも良く合います。 最近、ここで教えて頂いた「ワサビ丼」は最高です 白いご飯に削り鰹をまぶし、生ワサビの摺り下ろしを乗せ醤油を少し垂らして食します。 シンプルですが、ワサビの香りがとても良く、〆のご飯に最適です。
Stop by Hakuba every time you go skiing. I always buy laver wasabi. It goes well with white rice as well as sake bottles. Recently, "wasabi-don" taught here is the best Sprinkle the white rice with shaving potatoes, put the raw wasabi down and dip the soy sauce a little. It is simple, but the scent of wasabi is very good and it is ideal for rice.
j
jade K on Google

スーパーで売っているわさび漬けとは全然違います。山葵の辛味がバッチリ鼻から抜けます。温かい白米と白菜漬けにのせて醤油をちょっとふり、海苔で巻いて食べて、最高です。その他、梅、海苔、味噌のわさび漬けも味のバランスが良く、私は大好きです。
It is completely different from the wasabi pickles sold at supermarkets. The spicy spiciness of the hemp is removed from the nose. It's the best to eat with warm white rice and pickled Chinese cabbage, sprinkle with a little soy sauce, and roll it with seaweed. In addition, plum, seaweed, and miso pickled wasabi have a good balance of taste, which I love.
h
h yamaguchi on Google

わさび屋さんです。 建物が新しくオシャレで、駐車場は広く車椅子用のスロープもついています。 わさび漬けはベーシックなものから、梅味、海苔味などバリエーション豊か。ちなみに、海苔味は受賞歴もあるようです。 生わさびも売っていて、東京の一般的なスーパーにあるものより、当然ながら新鮮。 保存方法やおいしい食べ方も、教えてくださいます。 変な観光用のものを買うより、こちらの方がモノが良さそうだと思います。
This is a wasabi shop. The building is new and stylish, the parking lot is large and there is a slope for wheelchairs. Wasabizuke has a wide variety of flavors, from basic to plum and seaweed. By the way, the seaweed flavor seems to have won awards. Raw wasabi is also sold, and it is naturally fresher than the ones in general supermarkets in Tokyo. Please tell me how to store and how to eat deliciously. I think this one seems to be better than buying something for strange sightseeing.
茂孝 on Google

念願の生ワサビが手に入った! 一本300〜500円で量り売り お土産用にしました
I got the long-cherished raw wasabi! Sell ​​one by 300-500 yen I made it as a souvenir
T
T K on Google

生わさび売ってます。一本300円でした。 トイレも綺麗です。
I sell raw wasabi. It was 300 yen per bottle. The toilet is also beautiful.
和彦 on Google

安曇野に来たらわさびを買いたい! 穂高神社のそばを散策していたら素敵なお店を発見‼︎午後からしか開いてないお店。 ちょっと覗いてみたら、いろいろと詳しく教えて頂けました。わさびもお得でした。 おやきなども販売していて、もちろん購入。 わさびを買うならココ!おすすめします。
I want to buy wasabi when I come to Azumino! I found a nice shop while strolling near Hotaka Shrine! ︎ A shop that is open only in the afternoon. When I took a peek, he taught me various details. Wasabi was also good value. They also sell oyaki, and of course I bought them. If you want to buy wasabi, click here! I recommend it.

Write some of your reviews for the company 丸六穂高山葵問屋

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *