Honda Cars Osaka-higashi - Higashiosaka

4/5 に基づく 8 レビュー

【公式】Honda Cars 大阪東 花園店 - Hondacars-osakahigashi.co.jp

ようこそ、Honda Cars 大阪東 花園店のオフィシャルサイトです。ホンダ車の購入・メンテナンスは安心の正規ディーラーにお任せください。

About Honda Cars Osaka-higashi

サイト運営者について

会社案内

法人名株式会社ホンダカーズ大阪東
所在地〒578-0933
大阪府東大阪市玉串元町2-12-29
TEL072-963-0833
FAX072-965-1909
設立日1976/05/01
資本金2,000万円
代表取締役今田悌靖
売上高8億円
従業員数13名
事業内容自動車販売・修理
古物商許可証番号大阪府公安委員会 第622215204211号

社是

“共生”(とも いき)

“共生(ともいき)”とは、
すべての生きとし生けるものは、自他と共に合って初めて存在する。カタワレはカタワレにみでは生きることはおろか、存在することもかなわない。みんなが手を取り合い、共に生きてこその人間なのだ。という考え方です。

ホンダカーズ大阪東 花園店は、「共生き」の精神の小さな輪を広げていけるよう努めます。

  1. 社員さんの共生き
    社員さん一人ひとりが成長し、自律できるように
  2. お客様・お取引先様との共生き
    お客様の笑顔はもとより、全てのお取引さまとも笑顔で接し、
  3. 社会との共生き
    本業を通じて、国家・社会・地域へ貢献できるよう、社員さん一人ひとりが地域社会の一員であるという自覚を持ち、社会貢献活動にも積極的に参加していきます。

~私たちが取り組むノーマライゼーション~

弊社(ホンダカーズ大阪東 花園店)は大阪府下にある地場シングルポイントディーラー11社(Honda正規ディーラー)と共にNPO法人N3※1※2さんと一緒になってノーマライゼーション※3に取り組んでいます。
我々12社の販売会社は、それぞれの販社Webサイトとポータルサイトの作成をNPO法人N3さんに発注し、NPO法人N3さんはこれを作成してくれています。この作成過程で我々販売会社側のスタッフとN3さんの利用者さん(障がい者)、職員さんとがチームとなって、日進月歩するICT(情報通信技術)に取り組み、日々技術の修得、研鑽を重ねています。

多くの販売会社スタッフ(健常者)は、それまで触れ合うことの無かった、障がい者さんと共に働き、活動することによって、彼らを取り巻く社会や環境、行政の在り方について学び、考えるようになりました。また、利用者さんは企業の人と共に仕事をすることで、社会の一員であるという自覚と自信を深め、楽しみながら技術の向上に努めることができるようになりました。販売会社がN3さんに支払う対価は、利用者さんの工賃に反映され、これによる工賃上昇は、利用者さん自身の生活保護からの脱却に繋がります。我々販売会社側は最先端のICTを利用することで収益向上の目的を果たしながら、チームの仲間である障がい者さんたちの自立を促進しています。

また、NPO法人N3さんは修得したノウハウと実績を以て新規受注の獲得をしています。私たちはこの一連の流れを「ウィンウィンの連鎖」と呼び、私たちが取り組むノーマライゼーションとしています。そしてこの小さな連鎖がやがて、大きなうねりとなって社会を変える原動力になると信じています。

※1 障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス事業にICTを導入し、事業の中核として展開しています。
※2 NPO法人N3
※3 障害者を含む社会的支援の必要なすべての人達に、普通の市民の通常の生活状態を提供することを目的に掲げています。

環境保全活動

Honda Cars 大阪東 花園店は CO2排出量前年比3%削減を目標に
環境保全活動を実施して参ります!!

基本理念

当社は地球環境の保全を重要課題のひとつとして捉え、
自動車の販売・整備を通じて、人の環境や健康の維持と地球環境の保全に積極的に努め、
お客様や地域社会に喜ばれるグリーンディーラーを目指しています。

基本方針

  1. 事業活動に当たり、環境に関する法令・規制を尊守し、環境保全に努めます。
  2. 環境に配慮した商品(低公害車・低燃費車)の販売、および点検整備の促進を図ります。
  3. 事業活動の全ての領域で、省エネルギー、省資源、リサイクルの推進、廃棄物の削減に努めます。
  4. 地域の環境保全活動に積極的に参加し、地域との環境コミュニケーションを図ります。
  5. 環境保全意識を高めるため、全従業員に対しての環境教育や、広報活動を実施します。

2013年4月1日 株式会社ホンダカーズ大阪東
代表取締役 今田 悌靖

Contact Honda Cars Osaka-higashi

住所 :

2 Chome-12-29 Tamakushi Motomachi, Higashiosaka, Osaka 578-0933, Japan

電話 : 📞 +8798
Postal code : 578-0933
Webサイト : https://hondacars-osakahigashi.co.jp/
カテゴリ:

2 Chome-12-29 Tamakushi Motomachi, Higashiosaka, Osaka 578-0933, Japan
R
Ryo Ito on Google

s660の試乗でお世話になりました。 クルマ愛あふれるスタッフさんが眩しかったです。 質問にも丁寧に答えてくれました。 (結局s660は実用性の問題で買わずに某ホットハッチを買いましたが。。。)
Thank you for your test drive of s660. The staff full of car love was dazzling. He / she answered questions carefully. (After all, s660 did not buy because of practicality, but bought a hot hatch ...)
_
_ovo_ Sora on Google

購入までは対応いいと思い ここで購入を決めたはずなのですが その後の対応が全くよろしくありません 納車までに取り付けてほしいものとか色々こちらから連絡を入れるのだけど 一週間経とうが連絡なしとか少しあり得ない気がします。 購入さえすれば後はどうでもよいのですか? 面倒なことでも力になっていただけるものとおもっいましたが、ディーラーと上手く付き合っていくかはそういう対応にかかっているのではないですか? 何にせよ、心当たりがあるならすべて連絡入れるべきですよ。 中野店さんの営業さんはわざわざ手書きのお手紙をご自分で投函しに来るほどです。それだけでも熱意が伝わりました。 書き込みみていると対応よかったとした声があるだけに残念です。
I think that the response is good until the purchase I should have decided to buy here The response after that is not good at all I would like to contact you about things you want to install before delivery. I feel like there is no contact or a little after a week. What should I do after purchasing it? I thought it would be helpful even if it was troublesome, but isn't it depending on such correspondence whether you get along well with the dealer? In any case, you should contact everything you know. The Nakano branch salesman has come to post a handwritten letter. That alone conveys enthusiasm. It ’s a shame because there ’s a voice that I ’m happy with when I ’m writing.
北林卓也 on Google

シビックハッチバックの新しい型が出たので 試乗しに行きました。 タイプRを購入予定でしたがこの店舗での購入をやめようと決めました。 フロントの女性スタッフは愛想もなく 試乗担当のスタッフも購入予定と言っているのに 売る気があるのかと感じました。 時間がないからとあしらわれた感じです。 わざわざ北摂から来たのにとかなり残念でした。 近くで購入します。
As a new model of the Civic hatchback came out I went for a test drive. I was planning to buy a Type R but decided to stop buying at this store. Female staff at the front desk are not friendly Even though the test drive staff says they are going to buy I felt I was willing to sell. I feel like I have no time. It was a pity that he came from Hokusetsu. Buy nearby.
N
Nり on Google

シビックタイプRを購入を考えていたところ、 何件も店舗を回りましたが、最後に行った東花園店で即決させていただきました! 一番は担当してくださった中野さんの対応が良く、 お店の方の気遣いも嬉しいポイントでした。 買取もしてもらいますが、文句なしの結果で 本当にありがたいです!!! ありがとうございました★
When I was thinking about purchasing the Civic Type R, I went to many stores, but I made a prompt decision at the last Higashi-Hanazono store! The best response was Mr. Nakano, who was in charge of it. The care of the shop staff was also a nice point. I will ask you to purchase it, but with no complaints I really appreciate it! !! !! Thank you ★
s
susumu w on Google

今回ご縁があって、こちらでシビックハッチバック6MTを購入しました。 因みにこの車でホンダ車7台目になります。今まで色んな(直営、FC)ホンダカーズさんにお世話になってますが、こちら花園店さんは他のホンダカーズさんと違い、中々パンチ効いてますね。何せスポーツ系の車の多いこと。シビックrやs660モデューロ、n-one rs6MT等々展示車がいっぱいです。他のホンダさんやとまず見れない貴重な光景ですね。 ホンダのスポーツ車の購入やったら花園店さんおすすめやと思います。 最後に、営業部長の廣瀬さんの商談から購入後の、対応やお気遣いが本当に素晴らしく、気持ち良く車を購入する事ができました。 本当にありがとうございます。
This time around, I bought the Civic Hatchback 6MT here. By the way, this is the 7th Honda car. Until now, I have been indebted to various (directly managed, FC) Honda Cars, but unlike other Honda Cars, this Hanazono store is quite punchy. After all, there are many sports cars. There are a lot of exhibition cars such as Civic r, s660 modulo, n-one rs6 MT and so on. It's a precious sight that you can hardly see with other Hondas. If you buy a Honda sports car, I would recommend Hanazono. Lastly, I was able to purchase the car comfortably because the response and consideration after the purchase from the business talk of Mr. Hirose, the sales manager, was really wonderful. thank you very much.
オー“オーフェン”フェン on Google

奈良から夫婦でシビックtypeRの試乗に行きました。 とても親切、丁寧に対応して頂き感謝します。 typeRの新しい情報が入りましたら連絡ください! シビックtypeRのブルーカッコよかったです!(*´ェ`*.) ありがとうございました!
A couple from Nara went on a test drive of the Civic typeR. Thank you very much for your kindness and politeness. If you have new information about typeR, please contact us! The blue parenthesis of the Civic typeR was good! (* 'E `*.) Thank you very much!
あさかぜ3号下関行き on Google

対応は普通のディーラーですね。ただ滅多にないType-Rの試乗出来るお店なので、スポーツカー好きの人にはとてもオススメです。次期型が出る頃に行かれると良いでしょう。 お固い事はないので、利用し安いですよ。
Correspondence is an ordinary dealer. However, it is a shop where you can test drive the Type-R, which is rare, so it is highly recommended for people who like sports cars. It would be nice to go when the next model comes out. It's not hard, so it's cheap to use.
t
twoslow2speed2000 on Google

Had a chance to drop by the dealership to take a look at the 6spd MT S660 Modulo demo car that they had in stock. Salesperson who greeted me was the NSX specialist, pretty knowledgeable about the general Honda product lineup (JDM as well as the ROW models). Very friendly and talkative and enthusiastic about their products. Mentioned to the salesperson that I was considering a S660 as a possible 2nd car to play around with and to take to the various race tracks in Japan for track days. I started asking about technical things like alignment spec range for the S660 in stock form, but he didn't have the answers, not unexpected given that the salesperson is the NSX specialist and probably doesn't usually have to deal with track focused enthusiasts. Didn't get a chance to drive the S660 demo car since I was a bit pressed on time and been the weekend there were more customers who were looking at the regular cars, but was encouraged to drop by again for a test drive later. Good dealer since they have the cars that enthusiasts would like to test drive, the Civic Type R (FK8) as well as the S660 Modulo.

Write some of your reviews for the company Honda Cars Osaka-higashi

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *