リヴィエルドール

4.3/5 に基づく 8 レビュー

Contact リヴィエルドール

住所 :

Honcho, Higashimurayama, 〒189-0014 Tokyo,Japan

電話 : 📞 +89
Webサイト : http://www.riviere-dor.sakura.ne.jp/
カテゴリ:
街 : Tokyo

Honcho, Higashimurayama, 〒189-0014 Tokyo,Japan
on Google

フレンチのお店。東村山で、お友達が来たときに連れていける唯一のお店。 リーズナブルで、何を食べても美味しいです。マスターと奥さまも気さくで素敵です。メニューが、変わらないのが、唯一残念。どれ食べても美味しいので些細なことですが。。。 来客が増えすぎるの困りますが、一度は行ってみて ご自分で確認をー。 ランチはパスタもあるみたいですが、利用したことないので分かりません。
French shop. The only shop in Higashimurayama that you can take with your friends. It is reasonable and delicious no matter what you eat. Master and wife are friendly and nice. The only disappointment is that the menu does not change. It ’s trivial because it ’s delicious to eat. . . Although it is troubled that the number of visitors increases too much, please go once and check it yourself. Lunch seems to have pasta, but I haven't used it so I don't know.
m
makiko ishikawa on Google

記念日だったり、近場で少しいいごはんを食べたい時に行きます。 先日はホワイト・デーでランチに行きました。 1500円くらいからパスタランチがあるので、美味しいものを食べたいなぁって言うときにおすすめです。 お魚料理のソースがとっても美味しくて、なんともいえないお味。 幸せになります。 どんな料理なのか、出てくるまでわからないのもワクワクです。 今回は鯛でした。 前回は大きなホタテ。 目でも楽しめる、きれいな盛り付け。 主人はいつもお肉コースです。 ちょっと塩味が薄いなぁと思うことがあるのですが(私たちの舌が濃いめなのかもですが)、今回はシッカリと味が濃くてお肉の美味しさがより良く感じられました。 あと、デザートも! 私的には今までハズレなし。 落ち着いた雰囲気のキレイなお店です。 学校帰りの息子さんもきちんと挨拶をしてくれて、客として気持ちがよくなります。
I go there on an anniversary or when I want to eat a little good food nearby. The other day I went to lunch on White Day. Pasta lunch starts from around 1500 yen, so it's recommended when you want to eat delicious food. The sauce of the fish dish is very delicious, and the taste is indescribable. become happy. It's exciting that you don't know what kind of dish it is until it comes out. This time it was a sea bream. Last time was a big scallop. A beautiful presentation that you can enjoy with your eyes. My husband is always a meat course. I sometimes think that the saltiness is a little light (maybe our tongue is dark), but this time the taste was crisp and the meat tasted better. Also dessert! Personally, I haven't lost anything. It is a beautiful shop with a calm atmosphere. My son, who has returned from school, also greets me properly, which makes me feel good as a guest.
t
to in on Google

テイクアウトでいただきました! 三密防止で外食できないなか、普段はテイクアウト出来ないお店でも対応してくれる場所が増えているということで、ダメ元でテイクアウトをお願いしてみました。 こころよく引き受けていただき、家で美味しくいただきました。基本的にはメニューにあるものはすべてご対応頂けるようです。 ただし、時間がかかるものも多いので、注文を電話予約していくと、よりスムーズです。もちろん飛び込みでも対応してくれます。我々も飛び込みでした。 サーロインステーキ美味しかったです!値段も非常に良心的でgood
I got it by takeout! Even if you can't eat out due to the prevention of three secrets, the number of places that can usually take out is increasing, so I asked for takeout. I accepted it with all my heart and it was delicious at home. Basically, everything on the menu seems to be available. However, as it often takes time, it will be smoother to make an order by phone. Of course, it will respond even if you dive. We were also jumping in. The sirloin steak was delicious! The price is also very conscientious and good
ホラ吹き大根 on Google

2000円弱で、サラダとメイン(肉or魚)と飲み物(コーヒーor紅茶orオレンジジュースorウーロン茶)とパンの、フレンチランチコースが、美味しく頂けます??? カジュアルなお店ですから、誰でもお気軽に入れますょd('∀'*) お肉料理したんですけど、その日は「牛の頬肉のワイン煮」で、フォークでつついただけで、ほろっと解ける柔らかジューシーなお肉料理でした?
Under 2000 yen, you can enjoy a delicious French lunch course with salad, main (meat or fish), drink (coffee or tea or orange juice or oolong tea) and bread. Since it is a casual shop, anyone can feel free to enter d ('∀' *) I cooked meat, but that day was a boiled beef boiled wine, and it was a soft and juicy meat dish that could be melted with a fork.
N
Noriaki Ikoma on Google

コース料理のオードブルとメインは、プリフィックスで楽しい。旬の素材を用いた料理は人を選ばない優しい味わい。大根とさつま芋のポタージュはとても面白いとおもった。派手さはないが、どれも丁寧に作られていることがわかる。店内は柔らかい色調で、テーブル間隔も広いので、落ち着いてくつろげる。 価格設定は大変リーズナブルなので、色々な場面で使い勝手のよさそうな店である。満足しました。
Course cooking hors d'oeuvres and main are fun with prefix. Cooking using seasonal ingredients tastes gentle not to choose people. I thought that radish and sweet potato 's potage is very interesting. It is not gaudy but you can see that everything is politely made. The inside of the store has soft color tones and the table spacing is wide, so you can relax and calm down. The price setting is very reasonable, so it looks nice to use in various situations. I was satisfied.
R
Ryohei Nagaoka on Google

足りないものが何もない良い店です。唯一足りないのはGoogleで付けられる星の数でしょうか。5つでは足りません。金曜日の13:00頃、予約なしで伺いました。 東村山駅を出て志村けんの木の方面へ歩いてから徒歩2分、何もなさそうな路地を抜けると左手側にこの店はあります。 掲げられた看板にある文字には“BRASSERIE LA RIVIÈRE D’OR゛とあり、訳すと「定食゛黄金の流れるところ゛」といったところでしょうか。 住居兼店舗の建物のようで、良い天気だったので2階のベランダには洗濯物が干してあり、なんとなく宮崎駿の世界観を感じるような、程よく生活感が出ている気取り過ぎていない店構えです。 ガラスの扉を手前に開けて店内に入ると、数人のマダムが談笑しながらランチタイムを楽しんでいます。程なくして奥の方から調理服姿の方が出てきて席に案内されます。1人であることを伝えると2人掛けの席に通され、メニューを手渡すと同時に、さり気なくセットされていたナプキンを1名分下げていきました。 メニューを見終わったころに同じ方がやってきて、オーダーテイクをしてきます。元から安い方のランチコースを頼むつもりだったので、コースの用意ができるか確認すると快諾され、お肉のメインはサーロインステーキ、お魚は帆立貝となっている旨説明がありました。ワインを頼めるのであれば迷わずサーロインに飛びついて赤ワインをお願いしたでしょうが、緊急事態宣言下にあってはドリンクの提供ができないこともあり、お魚のコースをお願いしました。 コースの内容は ほうれん草とキノコ(エリンギ?)のキッシュ 鶏ムネ肉のヴァプール、ソースヴィネグレット 生ハムのカプレーゼ、バルサミコソース かぼちゃのポタージュ 帆立貝のポワレ、蒸したブロッコリーと人参、焼いたジャガイモにサフランソースをかけて ブラウニー ティラミス バニラアイスとクロワッサン コーヒー(エスプレッソ?) 料理を提供される際にそれぞれ簡単に説明があるのですが、覚えきれていないのでなんとも適当な内容です。 前菜の鶏ムネのヴァプールは少し味が濃く先行きが不安になりましたが、キッシュの優しく生地のサクサクした絶妙な具合、熟れすぎていない丁度いいトマトを使ったカプレーゼを食べてその不安は拭い去られました。 かぼちゃのポタージュは甘みが良く出ており、正にRIVIÈRE D’ORな見た目にも楽しい一品でした。 ホタテのポワレは表面に若干の焼き目が付いているものの、火が通ったホタテの貝柱特有の固さや筋の残る感じは一切なく、爽やかな風味のソースと野菜とのマリアージュが楽しめる大変満足のいく一品でした。 デザートについてはよくわかりません。ナッツの入ったブラウニーは甘過ぎずにおいしかったです。バニラアイスに刺さっているクロワッサンもサクサクしていて今までに食べたことのない楽しい食べ物でした。 コーヒーの注がれたカップの金彩も美しく、あしらわれた菫の花の柄からも季節感を感じられ、美味しい料理の余韻に浸る事ができました。 付け合わせに出てくるパンですが、皮がカリカリで中身もふんわり軽い、どこのパン屋さんでも食べたことのない仕上がりのものでした。例えが悪いですが、黒糖麩菓子のように軽いのに弾力を残したパンです。皮が少し固めなものの、ソースとの絡みが絶妙でお皿に残ったソースを最後まで楽しむことができました。 また行きます。
It's a good store with nothing missing. The only thing missing is the number of stars that Google can give. Five is not enough. I visited around 13:00 on Friday without reservation. A 2-minute walk from Higashimurayama Station toward Ken Shimura's Tree, you will find this shop on your left after passing through an alley that seems to be empty. The letters on the signboard are "BRASSERIE LA RIVIÈRE D'OR", which translates to "set meal" golden flowing place ". It looks like a house and store building, and the weather was nice, so the laundry was dried on the balcony on the second floor, and the store was not overly pretentious, with a sense of life that somehow felt the world of Hayao Miyazaki. is. When you open the glass door and enter the store, several Madams are chatting and enjoying lunch time. Soon after, a person wearing cooking clothes will come out from the back and be guided to the seat. When I told him that I was alone, I was taken to a seat for two people, handed over the menu, and at the same time, I casually lowered the set napkin by one person. By the time you finish looking at the menu, the same person will come and take your order. I originally intended to order the cheaper lunch course, so when I checked if the course was ready, I was willing to accept it, and explained that the main meat was sirloin steak and the fish was scallops. If I could order wine, I would have jumped to the sirloin and asked for red wine, but I asked for a fish course because I could not serve drinks under the state of emergency. The content of the course is Spinach and mushroom (Eringi?) Quiche Chicken fillet vapur, sauce vinaigrette Prosciutto caprese, balsamic sauce Potage of pumpkin Scallop poele, steamed broccoli and carrots, baked potatoes with saffron sauce Brownie Tiramisu Vanilla ice cream and croissants Coffee (espresso?) There is a brief explanation for each when the food is served, but I can't remember it, so it's just right. The appetizer chicken Mune Vapor had a slightly strong taste and I was worried about the future, but the gentle crispy condition of the quiche and the caprese made with just the right tomatoes that were not overripe wiped out that anxiety. Was done. The pumpkin potage had a good sweetness, and it was a fun dish with a truly RIVIÈRE D'OR appearance. Although the scallop poele has a slight grill on the surface, it does not have the hardness and streaks peculiar to the scallop scallops that have been cooked, and it is very satisfying to enjoy the mariage of the refreshing sauce and vegetables. It was a dish. I'm not sure about desserts. The brownies with nuts were not too sweet and delicious. The croissant stuck in the vanilla ice cream was also crispy and it was a fun food I had never eaten before. The golden color of the cup filled with coffee is beautiful, and the pattern of the violet flowers gives a sense of the season, and I was able to immerse myself in the afterglow of delicious food. The bread that comes out as a garnish has a crispy skin and a light, fluffy content that has never been eaten by any bakery. It's a bad analogy, but it's a bread that is light but elastic like brown sugar fugashi. Although the skin was a little hard, the entanglement with the sauce was exquisite and I was able to enjoy the sauce left on the plate until the end. I will go again.
S
Satoco Suzuki on Google

先日、お友達とお邪魔しました 東村山は、リヴィエルドールさん❤️ カジュアルながらも、本格的なフレンチレストランで、お値段もお手頃??✨ 店内には、そこかしこに可愛い装飾が、たくさん?? 見て癒され、食べて美味しい❤️ 素敵なレストランでした??✨ ご馳走様でした??✨
The other day, I visited you with a friend Higashimurayama is Mr. Rivier Doll ❤️ Casual yet authentic French restaurant, affordable ??✨ There are lots of cute decorations here and there ?? It ’s soothing to see, it ’s delicious to eat ❤️ It was a nice restaurant ??✨ It was a treat ??✨
A
Anna Skripnik on Google

I like it very much!

Write some of your reviews for the company リヴィエルドール

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *