波止場

4.5/5 に基づく 8 レビュー

Contact 波止場

住所 :

Haramachi, Meguro City, 〒152-0011 Tokyo,Japan

電話 : 📞 +879
Webサイト : https://mobile.twitter.com/seinarumizu
Opening hours :
Saturday 11:30AM–2:30PM
Sunday 11:30AM–2:30PM
Monday 11:30AM–2PM
Tuesday Closed
Wednesday Closed
Thursday 11:30AM–2PM
Friday 11:30AM–2PM
カテゴリ:
街 : Tokyo

Haramachi, Meguro City, 〒152-0011 Tokyo,Japan
K
Koichiro Ebihara on Google

特ロースカツ定食。うぅ~ん、あの柔らかさは経験したことのない食感でした。工夫した揚げ方で良い材料を調理したのだなと理解できます。ただ、それを美味しいと感じる、あるいは好きになるとは限らないものなのだなと妙な実感を覚えてしまった。
Special loin cutlet set meal. Hmmm, that softness was a texture I had never experienced. You can understand that the good ingredients were cooked with the ingenious frying method. However, I felt strange that I didn't always find it delicious or liked it.
前島宣秀 on Google

開店当初に一度訪問しましたが、その時は揚げ過ぎて衣は竹炭でもまぶしているのかと思うほど黒く肉も硬く2度目は無いなとの印象でしたが、最近評判も良く、今回2度目の訪問です。 ランチ利用でリブロースの200gを頂きました。 率直な感想としては、揚げ方かなり勉強されたんだなと思います。 ただ、ロースなら良いのですが、リブロースですと肉の脂なのかラードの脂なのかどうもわからない感じです。 また、塩、レモン胡椒、ソースなどとの一体感が弱く油に負けている様です。 次回は上ロースを頂いてみたいと思います。 米はとても美味しいです。
I visited once at the beginning of the store, but at that time I had the impression that it was too deep-fried and the batter was so black and hard that I thought it was sprinkled with bamboo charcoal, but it has been well received recently and this is the second time. It's a visit. I got 200g of rib roast for lunch. Frankly speaking, I think I learned a lot about how to fry. However, loin is fine, but ribulose doesn't seem to know whether it's meat fat or lard fat. Also, it seems that the sense of unity with salt, lemon pepper, sauce, etc. is weak and it loses to oil. Next time, I would like to have a top loin. Rice is very delicious.
赤羽根秀幸 on Google

多分2度目の来店。迷うコトなくロースカツ定食。もたれず、サクサクで、甘みのある味わい。また来ます。
Probably the second visit. Loin cutlet set meal without hesitation. It has a crispy, sweet taste without leaning. I will come again.
p
pakun makun on Google

【銘店確定】 豚カツを食べ歩きしているので過去評判が良かったのに全然違う、普通の店なのに美味すぎると書き込みしたら後でミシュランに載ったなどあり上から目線で申し訳ないですが自分の判断で評価と書き込みさせて頂いております、 外観同様店内は雑多な感じがしお肉が入ったショーケースが有りお寿司屋さん?とおもわせますがそこまで衛生的では有りません。 何故か店内BGMか昭和歌謡で居酒屋? 使用される豚肉は「闇豚」と呼ばれ食べた瞬間に林SPFとは比較にならない甘さ、柔らかさが有り過去経験した事が無い味で 『こんな美味しい豚カツを食べさせてくれる店に感謝しか有りません』 揚げるのに同じ豚から出たラードを使用し高温と低温と高温の3度揚げで揚げ中に漂う甘い香りが食欲をそそります。 【丸一】の様に焦げ気味衣を期待していましたがさにあらずですが此処は好み。 中心部はやや赤いですがブニュブニュしておらず食感良いです。 今回はリブロースカツ2000円を頂きました
[Finalized store] Since I'm eating pork cutlet, it has a good reputation in the past, but it's completely different. I am allowed to do it, Like the exterior, the inside of the restaurant has a mixed feel, and there is a showcase with meat in it. Is it a sushi restaurant? However, it is not so hygienic. For some reason, is it an in-store BGM or an izakaya with Showa Kayo? The pork used is called "dark pork" and has a sweetness and softness that is incomparable to Hayashi SPF at the moment of eating, and has a taste that has never been experienced in the past. "I'm just grateful to the restaurant that feeds me this delicious pork cutlet." Lard from the same pork is used for frying, and the sweet scent that floats during frying is appetizing when deep-fried at high temperature, low temperature and high temperature. I was expecting a slightly burnt garment like [Maruichi], but I like it here. The center is a little red, but it doesn't have a bunyubunyu and has a nice texture. This time I got 2000 yen for ribeye cutlet
ササキマコト on Google

マスターは鹿児島出身。東京で薩摩焼酎を広めた張本人。ここの豚カツは胃もたれしない。上ロースがおすすめ。お酒も焼酎を中心に揃っている。火水木は休みの確率が高いのでTwitterで休みを確認した方がよい
The master is from Kagoshima. Zhang himself who spread Satsuma shochu in Tokyo. The pork cutlet here doesn't lean on the stomach. Top loin is recommended. Alcohol is also available mainly in shochu. Since there is a high probability of holidays on Tuesdays, Wednesdays, and Thursdays, it is better to check the holidays on Twitter.
M
Masaki Kinoshita (Piis) on Google

再開発が進み、人が溢れてる武蔵小山に比べ、落ち着いた下町の雰囲気の西小山駅から、人情味溢れる二コマ商店街を歩いてすぐにあるトンカツ屋さん波止場に行きました。 地元だと美味しいと評判らしいです。 目黒だと超有名なとんきがあるので、なかなか脚を運ぶ機会がないとは思いますがオススメです。 1Fがカウンター、2Fがテーブル。 今回は、1Fのカウンター席でした。 店内は気取らないカジュアルな内装。 芸能人のサインが飾られています。 目の前で、肉厚の豚肉を揚げるので迫力満点。 海外のゲストも凄く喜んでくれると思います。 上ロース定食と上ヒレカツ定食を食べました。 柔らかくて、旨味が溢れる豚カツ。 ヒレカツは脂がなく、柔らかくヘルシー。 ロースは、脂の旨みがジューシー。 個人的には、ヒレカツの柔らかさが堪らない。サクサクの衣に、柔らかく豚肉の甘みが広がります。 トンカツってなんでこんなに美味しいんだろう。
K
KEISHI KIDO on Google

何かの記事で見て、一度行ってみたかったお店です。 上ヒレ定食 2,000円です。 ヒレといえども適度に脂がのっており、良い肉質。低温でじっくり揚げているのか、肉はすごく美味しかったです。 味は ★×5 ただ、2,000円のわりにちょっと量が少ないかなぁ・・・ そして、このコロナ禍の中、ご主人はマスクもせずに客と会話(スタッフ? ご家族の方?はちゃんとマスクをされていましたが・・・)。 座席もお隣も方と肩が触れそうなくらい密、当然仕切り板も無し。 感染拡大防止のためにも、最低限の対策はしてほしいものです。
I saw it in some article and wanted to go there once. Upper fin set meal is 2,000 yen. Even the fins are moderately greasy and have good meat quality. The meat was very delicious, probably because it was fried slowly at low temperature. The taste is ★ × 5 However, I wonder if the amount is a little small for 2,000 yen ... And, in this corona wreck, the husband talked with the customer without wearing a mask (although the staff or family members were wearing masks properly ...). The seats and neighbors were so close that they could touch their shoulders, and of course there were no dividers. I would like you to take the minimum measures to prevent the spread of infection.
A
Amy B on Google

I would say it was one of the best tonkatsu I’ve ever had!

Write some of your reviews for the company 波止場

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *