日本メンタルヘルス協会

3.8/5 に基づく 8 レビュー

Contact 日本メンタルヘルス協会

住所 :

Ginza, Chuo City, 〒104-0061 Tokyo,Japan

電話 : 📞 +88
Webサイト : http://www.mental.co.jp/
カテゴリ:
街 : Tokyo

Ginza, Chuo City, 〒104-0061 Tokyo,Japan
川村雅志 on Google

コミュニケーション心理学が学べる最高の場所です。心の浄化ができます。
The best place to learn communication psychology. You can purify your mind.
マリンバMarimba on Google

簡単に言いますけど、心理学の各種団体は専門の認定なしでもできますし、心理カウンセラーも資格の義務はありません この団体は、心理学系統の大学に行ってるわけでもなく資格の習得もしていないいわゆる素人がちょっと心理学かじってみたという感じの団体ですね 講義もかなり宗教臭いものを感じますね。ちょっと見てて怖いです
To put it simply, psychology organizations can do without professional certification, and psychological counselors are not required to qualify. This group is a group of so-called amateurs who did not go to universities in the psychology system and did not acquire qualifications and tried to bite psychology a little I feel that the lectures are quite religious. I'm scared to see
d
dans le ciel on Google

講座が面白くて、時間があっという間です。 何よりも素晴らしいのはリピート制度だと思います。 いつまでも何度でも 格安で再受講が出来ます。 実際に、 10年ぶりに来ました。 という方や 一回ではわからなくて 何度も来てます。 という方がいて安心しました。 一度学んだら終わりではなく 戻ってこられる環境があるので とても助かっています。 私は、来る前は 完璧主義が強くて 100点で当たり前。 99点じゃダメ。 そうやって自分を責めてましたが 通って学んでいくうちに 考え方が変わってきました。 今は、出来ないことがあっても そんなときもあるよね。 と受け入れられるようになり 生きるのが楽になりました。 学び続けることのできる 環境があるのがいいと思います。
The course is interesting and the time is fast. I think the best part is the repeat system. As many times as you want You can take the class again at a cheap price. actually, I came for the first time in 10 years. Who I do n’t know at once I have come many times. I was relieved that there was. Once you learn, it ’s not the end Because there is an environment to come back I am very saved. Before i came Perfectionism is strong 100 points are natural. 99 points is not good. That's how I blamed myself While learning through The way of thinking has changed. Even if there is something I can't do now There are times like that. And will be accepted It became easier to live. Can continue to learn I think there should be an environment.
安井守生 on Google

心理学はきちんと4年制の大学で学んで下さい。 こんなところで本当の心理学は学べません。 内容も、講座の概要見るだけでめちゃくちゃなのがわかります。 たったの、大学の4単位の科目1つ程度の時間で、インスタントな「なんちゃって臨床家」を生み出すのは大変危険です。 何かあったら責任取れるんでしょうか? 受講者が、加害者で被害者になりますよ。
Please study psychology properly at a four-year university. I can not learn true psychology like this. You can see that the content is just messy just looking at the outline of the course. It's very dangerous to create an instant "What's a Clinician" in only about 4 credits of university subjects. Can you take responsibility if something happens? The student is the victim and the perpetrator.
K
Kyoko Kino on Google

目から鱗の講義が聴けます。笑いあり涙ありでリピートしても飽きません。先生の話がお笑い芸人顔負けの面白さの時もあれば、感動でつい涙が出る時もあります。 同じ講座でもその時の自分の状況によって感じることが違うためか、リピート生も多く制度も整っています。通ってみて学んでみて考え方捉え方が変わりました。わたしは生きるのが楽になりました。
You can listen to the lecture on scales from your eyes. With laughter and tears, I never get tired of repeating. Sometimes the teacher's story is as fun as a comedian, and sometimes it makes me cry. Even in the same course, there are many repeat students and the system is in place, probably because the feelings differ depending on the situation at that time. After going through and learning, the way of thinking changed. I have become easier to live.
わんチャン on Google

日本メンタルヘルス協会(以下、メンタル)と出会って、約9年が経つ。『離別感』という衝撃の話から、心理学という世界に自然と興味を持ちはじめた。最初の頃の、『胡散くさい』『宗教?』など、無知な認識が恥ずかしいくらい、学びという有難い機会をいただけた。 令和時代に入って、世の中は、『格差』と『不安』で、彷徨い苦しんでいる方が増えているように思う。これまでの成功体験や常識が覆され、人間関係にもがき苦しんでいる方も多い。 溢れた情報に振り回されたり、ネットの中でしか自分の主張をできない方や、誤った正義感で、他人を中傷するようなことも増えている。 メンタルから学んだことは、難しいことではなく、ひとりひとりが、素晴らしい人間で価値があり、自分を認め、『今ここ』を楽しんで生きること。つらい時や、しんどい時にメンタルから学んだことを振り返ると、自然と正常な自分に戻るとこができる。再現性があり、強制的な思考などもない、万人の方が理解できる内容なのが、私がメンタルを進める理由だ。 卒業しても、帰りたくなる場所であり、ふとした時に気軽に受け入れてくれる寛大な場所。振り返れば、毎月かならず顔を出している。先の見えない、大変な時代だからこそ、多くの方に、メンタルの講座を受講していただきたいと思う。 大事なことは、最初の一歩を踏み出すこと。こんな何気ない投稿で、 一人でも救われる方がいれば幸いです。
About 9 years have passed since I met the Japan Mental Health Association (hereinafter mental). From the shocking story of “separation”, I began to be naturally interested in the world of psychology. At the beginning, "Husansai" "Religion?" ”And so on, I had a great opportunity to learn so much that I was embarrassed by ignorant recognition. I think that the number of people who are suffering ugly due to “gap” and “anxiety” is increasing in the age of reign. Many successful people and common sense are overturned and people are struggling with human relationships. There is an increasing number of people who are swayed by overflowing information, who can claim their claims only on the Internet, and who slander others with a false sense of justice. What I learned from mental is not difficult, but that each person is a wonderful human being, appreciates himself, enjoys “here and now” and lives. If you look back on what you have learned from mental at times of pain or difficulty, you can return to your normal self. The reason why I am going to be mental is that it is reproducible and has no compelling thoughts. Even if you graduate, it is a place where you want to go home, and it is a generous place that will accept you casually. In retrospect, I'm always on the look out every month. We want many people to take a mental course because it is a hard time that cannot be seen. The important thing is to take the first step. In such a casual post, I would be happy if anyone could be saved alone.
カルミアアリードナ on Google

悩み事は、自分で処理、解決出来れば、それに越した事はありません。 でも、そんな簡単にいかない事は多々あります。 私は、30年位悩み苦しみ続けた事が、衛藤先生方の心理講座を受けて解決しました。 心理講座を受けなくても、心理カウンセラーを受ける事で、心が軽くなり、前向きに進めると思います。 世界中の人が幸せになる事を願っています?
If you can handle and solve your worries yourself, it's better than that. However, there are many things that are not so easy. I had been suffering for about 30 years, but I was able to solve it by taking a psychological course by Professor Eto. Even if you don't take a psychological course, taking a psychological counselor will lighten your mind and move you forward. I hope people all over the world will be happy ?
きよちゃん on Google

東京校プロコース卒業生、公認カウンセラーです。 メンタルヘルス協会と出会ったきっかけは、私自身が人間関係で精神を病んでしまったことでした。 動悸、不眠、パニック障害、当たり前に出来ていたことが出来なくなり、安定剤を飲みながら仕事をこなし。 そんな自分を何とかしたくて、メンタルヘルス協会の体験講座に参加しました。 体験講座では、久しぶりに心から笑って、心から感動しました。不思議と自分を取り戻せた感覚でした。 講師の衛藤先生の吉本ばりのお笑い(?)講座(笑)で登場してくるエピソードが自分と重なり、私が悩んでいたことがとてもちっぽけなことだった様に思えてきました。 「普通の人がより元気に、精神を向上させ、健康な心で生活する」という日本メンタルヘルス協会の理念の通り、講座の内容は、私のように普通の生活で精神を病んでしまった人にはピッタリの内容だと思います。どの講座でも一緒の席の方とシェアをする時間があります。シェアすることによって、人の考え方は多様であるということ、様々な状況で頑張っている人たちが沢山いること、自分だけではないこと、悩み・苦しみも人によって受け止め方が違うことなどを実感することができました。 基礎の12講座だけでも「健康な心でより充実した毎日を過ごせるようになる」には十分な内容です!基礎講座の途中から、自分のこの経験を誰かの為に役立たせたいと思い始めていたので、迷わずプロコースに進みました。こちらも後悔しない内容!かけがえのない仲間達と支え合いながら、自分自身と向き合うことができたと思います。講座に行くことが私の楽しみになっていました。 さらに、メンタルヘルス協会では、講座を修了した後も永久的に受講が出来るリピート制度があります。 とてもお得に再受講できるので、毎月のようにリピートさせてもらっています。経験のない方には「また同じ講座を受けるの?」と思われるのかもしれませんが、1日、1ヶ月後、1年後、と自分の経験値が上がるので、同じ講座内容でも、自分に響く箇所が違っていたり、前回は見えなかったところが見えるようになったりします。学びに終わりはないと実感させられます。リピートは制限なくできますし、この受講料でこんな濃い内容の講座なんてあり得ないくらいお得です。 私の同期は皆、「講座に行くと元気が出る」と口を揃えて言います。私も特に疲れた時などは、疲れているからこそ講座に行きたいなと思います。 一言で言うと、とにかく楽しいです(^^)/
A graduate of the Tokyo School Pro Course and a certified counselor. The first time I met the Mental Health Association was that I had a mental illness due to human relationships. Palpitation, insomnia, panic disorder, can't do what was taken for granted, and work while drinking stabilizers. I wanted to do something about it, so I participated in a mental health association experience course. In the hands-on lecture, I laughed from the heart for the first time in a long time and was impressed with all my heart. It was a wonder and a feeling that I was able to get myself back. The episode that appeared in the laughter (?) Lecture (laughs) of Dr. Eto-sensei's lecture (laughs) overlapped with me, and it seemed that what I was worried about was a tiny thing. According to the philosophy of the Japan Mental Health Association that “normal people live better, improve their minds and live with a healthy mind”, the content of the course has afflicted the spirit in normal life like me. I think it's perfect for people. Every course has time to share with other people. By sharing, I realize that people's ways of thinking are diverse, that there are many people who are working hard in various situations, that they are not alone, and that the way they perceive their worries and sufferings is different. I was able to. Even the basic 12 courses are enough to “be able to spend a more fulfilling day with a healthy heart”! In the middle of the basic course, I started to want to make this experience useful for someone, so I proceeded to the professional course without hesitation. This is also content that you will not regret! I think we were able to face ourselves while supporting our irreplaceable friends. I was looking forward to going to the course. In addition, the Mental Health Association has a repeat system that allows students to attend permanently after completing the course. I can repeat the lessons, so I repeat them every month. If you don't have experience, you may think "Would you like to take the same course again?" However, since your experience level will increase as a day, a month, and a year later, The parts that resonate with you may be different, or you may be able to see where you did not see the previous time. It makes me realize that there is no end to learning. Repeating is possible without any restrictions, and this tuition fee is such that it is impossible to have such a deep course. All of my synchronizations say “I get well when I go to the course”. When I am particularly tired, I want to go to the course because I am tired. In short, it ’s fun (^^) /

Write some of your reviews for the company 日本メンタルヘルス協会

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *