ena久我山

5/5 に基づく 1 レビュー

Contact ena久我山

住所 :

Kugayama, Suginami City, 〒168-0082 Tokyo,Japan

電話 : 📞 +897
Webサイト : https://www.ena.co.jp/blog/rooms/ena%25E4%25B9%2585%25E6%2588%2591%25E5%25B1%25B1/
カテゴリ:
街 : Tokyo

Kugayama, Suginami City, 〒168-0082 Tokyo,Japan
くろまめひなた on Google

ena久我山の卒業生です。クラスのみんなは本当に頭がよく、その中で勉強したことも、私の成長できた要因だと思っています。 男女ともに仲の良いクラスでした。先生も話しやすいので、散歩のついでや、帰りに質問を1問して帰る時もありました。気軽に質問できるところが一つの魅力だと感じています。 私は小学6年の時のenaの初めてのテストでは偏差値30〜40ぐらいでしたが、中学3年生では偏差値約60〜70になりました。(若干科目は異なりますが…)自分でも驚いてますが、勉強への意識が変わった気がします。塾もそうですが、まずは自分で志望校を決めて、意識を変えることが大切だと、思います。楽しく、居心地の良い塾です。大変なこともたくさんありましが、私は選んでよかったと思っています。いままで支えてきてくれた先生方にはとても感謝しています。本当にありがとうございました。この意見が皆さんの参考になれば嬉しいです?
ena I am a graduate of Kugayama. Everyone in the class is really smart, and I think that studying in it is also a factor in my growth. It was a good class for both men and women. The teacher is also easy to talk to, so I sometimes went for a walk or asked a question on my way home. I feel that one of the attractions is that you can easily ask questions. In my first test of ena when I was in 6th grade, the deviation value was about 30-40, but in the 3rd grade of junior high school, the deviation value was about 60-70. (Although the subjects are slightly different ...) I'm surprised myself, but I feel that my consciousness for studying has changed. As with cram schools, I think it is important to first decide on your own school of choice and change your consciousness. It's a fun and cozy cram school. There were many difficult things, but I'm glad I chose it. I am very grateful to the teachers who have supported me so far. I'm really thankful to you. I hope this opinion will be helpful to you ?

Write some of your reviews for the company ena久我山

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *