株式会社ECOイノベーション - Nagoya

1.8/5 に基づく 5 レビュー

Contact 株式会社ECOイノベーション

住所 :

Marunouchi, Naka Ward, Nagoya, 〒460-0002 Aichi,Japan

電話 : 📞 +87998
Postal code : 460-0002
Webサイト : https://eco-innovation.co.jp/
カテゴリ:
街 : Aichi

Marunouchi, Naka Ward, Nagoya, 〒460-0002 Aichi,Japan
k
koji takamura on Google

引き出物のタオルと食器を買い取ってもらいました。高くはなかったですが、自分で処分しようとすると面倒なので良い機会でした。
I had them buy towels and tableware for gifts. It wasn't expensive, but it was a good opportunity because it was troublesome to dispose of it myself.
y
yu-ji Yoshida on Google

電話では古着や靴、ソファ等も喜んで買い取る事を言われたが、当日査定に来ると、他にアクセサリー、貴金属はないか?と聞かれ、最初の電話と話が違うのでは?と聞き返すと、うちは貴金属専門で買取っている。お客さんの左腕に着けている時計を見せてくれないか?と言われ気持ち悪かったのでお引き取り頂きました。 テレアポのお姉さんは柔らかい口調でしたが、査定に来られた方は坊主のイカツイ方で、態度も喋りにも圧があり、怖かったです
I was told by phone that I would be happy to buy used clothes, shoes, sofas, etc., but when I came to the assessment on the day, were there any other accessories or precious metals? Isn't the story different from the first phone call? When I asked, we specialize in precious metals. Can you show me the watch on your left arm? I was told that it was unpleasant, so I picked it up. Terreapo's older sister had a soft tone, but the one who came to the assessment was a shaved squid, and I was scared because there was pressure on her attitude and speaking.
竹島外志幸 on Google

パイオニアラジカセのSK-70を買い取りに訪問してもらいました。結果的に買い取り金額の折り合いが合わなくてメルカリに出品していこうかと思います。 営業の方は物腰の柔らかい方で真摯に見積もりをしてくれました。メルカリやヤフオクに出すのが面倒な方は利用されるのが良いかと思います。
I had a visit to buy a pioneer radio-cassette SK-70. As a result, I think that I will sell it to Mercari because the purchase price does not match. The sales person was a soft-mannered person and gave me a sincere estimate. I think that it is better to use it for those who are troublesome to put it out to Mercari or Yahoo Auction.
Y
Yosshi “STARDUST” Mio on Google

押し売りならぬ押し買いという言葉があることを今回初めて知りました。 「人形やハガキを買い取りたい」とテレアポの電話が来たので、ちょうど処分したいものがあったので来ていただきました。 17時~18時30分の間に来訪するという約束でしたが、用事が早く終わったのでしょう、16時すぎに「今から行ってもいいか」という電話が。 こちらは時間を空けるために 早めに夕食を作っていたのですが…ご多忙だろうと思い承諾しました。 来訪された査定員は、古い人形を雑に扱ったあとは目もくれず 多くのクチコミにあるように 貴金属やテレカなどを求めているようでした。 ハガキも1枚5円で買い取ると言う割に、枚数や金額の詳細は教えてくれず「全部で500円」だそうですよ。 箱入りのタオルや未使用箱入りの調理グッズなども折り合いがつかなかったので、申し訳ないけれど今回は見合わせます…というと怒り出してしまい「これ、どこに売ったって100円くらいにしかなりませんよ」と。それでも断ると プイと玄関扉に向かい、少しこちらを向いてブツブツとしばらく文句を言っているようでした。呪詛を唱えているようで怖かったです。 毎日多忙で、体調を崩している中 片道1時間の実家に 出すものを取りに行ったりした労力を思い出して、しばらく茫然としました。 出張買取に来てもらって こんなに嫌な思いをしたのは初めてなので、もうどの業者にも関わるのはやめます。
For the first time, I learned that there is a word, push-buy, not push-sell. I received a phone call from Tele-Apo saying, "I want to buy dolls and postcards," and I just wanted to dispose of them, so I asked them to come. I promised to visit between 17:00 and 18:30, but I think the errands ended early, and after 16:00, I got a phone call saying "Can I go now?" I was preparing dinner early to make time for this, but I agreed that I would be busy. The assessors who visited seemed to be looking for precious metals, telephone cards, etc., as many reviews say, after handling old dolls roughly. Even though they say that they buy postcards for 5 yen each, they don't tell us the details of the number of postcards and the amount of money, and they say that it is "500 yen in total". I couldn't come to terms with the towels in the box and the cooking goods in the unused box, so I'm sorry, but I'm not going to do it this time. Even so, when I refused, I headed for Puy and the front door, turned a little and seemed to complain for a while. I was scared because it seemed to be chanting a curse. I was stunned for a while, remembering the effort of going to my parents' house for one hour one way while I was busy and sick every day. It's the first time I've had such an unpleasant feeling when I was asked to buy a business trip, so I'm no longer involved with any vendor.
靴下くらいはけ on Google

電話口の人と査定員の人で言う事が違いすぎて振り回された。電話口ではぬいぐるみの買い取りも可能と言っておいて、査定員が来ると顔の付いているぬいぐるみは供養しなければ行けないので買い取り出来ませんと言われた。電話ではゲームセンターにあるようなごく普通のプライズですけどいいですか?って質問もしておいたのに…ならその時、事前に顔のないぬいぐるみなら可能ですって言ったらええやん。てか顔の無いぬいぐるみって何!?今の時代お寿司やタピオカにも顔が付いている時代なのに逆にどんな物ならいいのか教えて下さい。すごく興味あります。例えばfans系ですか? 結局買い取れますは口実で、貴金属ウイスキーブランドバッグなんでも金になる物を搾り取るのが目的のようです。ブランドの一つくらい持ってない人いないですよって言われましたが持ってねーよ。悪かったな。 査定後金額を提示する前に署名と印鑑を押させられて、とても不安を感じるお取引きだったので、これから買い取りをお考えの方はもう少しまともなお店での買い取りをおすすめします。 二度とお取引きしたくないです。この度は不快にさせてくれてありがとうございました。

Write some of your reviews for the company 株式会社ECOイノベーション

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *