Daiwa - Kobe

4/5 に基づく 8 レビュー

Contact Daiwa

住所 :

珈琲店だいわ 3 Chome-2-14 Wakamiyacho, Suma Ward, Kobe, Hyogo 654-0049, Japan

電話 : 📞 +878779
Postal code : 654-0049
Webサイト : https://wakamiya-suma.sakura.ne.jp/food/coffeedaiwa/
カテゴリ:

珈琲店だいわ 3 Chome-2-14 Wakamiyacho, Suma Ward, Kobe, Hyogo 654-0049, Japan
片谷江利子 on Google

モーニングはボリュームがありお値段もお安くてタバコも吸えてゆっくり出来ます。 マスターはもくもくと作っていてちょっとダンディーな感じです。ママさんは最初はちょっと…て思ったけど!?話してみるととても気さくなママさんでした。 朝からゆっくり出来て良かったです。
Morning has a lot of volume, the price is cheap, and you can smoke and smoke. The master is a bit dandy because it's made a lot. At first she thought ... ?When I talked, she was a very friendly mom. It was good to be able to do it slowly from the morning.
駒井泉 on Google

ここは新須磨病院にも近いので通院の方も結構来られてますね。それに近くのお客様も多く、アットホームな喫茶店です。珈琲も半端なく美味しくて、自家焙煎のコーヒーは格別です! コーヒーカップも種類が多くいつもどんなカップで珈琲が飲めるか楽しみです!
It's close to Shinsuma Hospital, so there are quite a few people going to the hospital. It is a cozy coffee shop with many customers nearby. The coffee is delicious, and the home-roasted coffee is exceptional! There are many types of coffee cups, and I'm always looking forward to seeing what kind of cup you can drink coffee with!
吉田文紀 on Google

美味しいコーヒーとボリュームあるモーニングのお店。珈琲も好きだけど私は、カフェオレ
Delicious coffee and a hearty morning shop. I like coffee but I'm a cafe au lait
ちぃ on Google

久しぶりに来ました!ホットサンドがめちゃめちゃ美味しいです。卵の厚さとか最高です。ご夫婦もとっても親切で大好きです! また必ず行きます!
I came after a long time! The hot sandwich is really delicious. The thickness of the egg is the best. The couple are very kind and I love them! I will definitely go again!
A
A【c】 on Google

リーズナブルで美味。モーニングがオススメです。 ただ、喫煙可で隣の煙がこちらのご飯プレートにかかるのが-☆。 接客が愛想が無いのが残念で-☆。 味や香り、値段は非常にコストパフォーマンス優秀です。
Reasonable and delicious. Morning is recommended. However, it is possible to smoke and the smoke next to the rice plate is here-☆. It is a pity that the customer service is unfriendly-☆. The taste, aroma and price are very cost-effective.
。。 on Google

美味い珈琲を売りにする前にテーブルの上が不衛生だ。ベトベトで気持ち悪い。誉められたものでは無い。 モーニングサービスの表示が店前にあるが10時30分までと断られる。 時計を見ると10時35分だ。あとから入店してきた馴染み客にはモーニングサービスが付く。顔馴染み効果だ。 珈琲の味は極めて普通だ。近くのローソン珈琲と変わらない。
It's unhygienic on the table before you sell good coffee. Sticky and uncomfortable. Not praised. The morning service display is in front of the store, but it is refused until 10:30. Looking at the clock, it is 10:35. Familiar customers who enter the store later will have a morning service. Familiar effect. The taste of coffee is extremely normal. It is no different from nearby Lawson coffee.
Z
Z Y on Google

新須磨病院の南側にあります。 病院の検査の合間にモーニングを食べに行きました。 朝7時から18時まで営業してます。月曜から土曜が営業日ですが、日曜日は、第2.第4は営業しているようです。 入口の右側のガラス越しに自家焙煎機が見えました。また、左側には、色々な焼き物を飾ってありますが、ショーウィンドウの中に綺麗な絵柄のコーヒーカップとソーサーが沢山並んでいます。店内は昭和レトロな喫茶店の感じで4人がけテーブル席が4席、2人がけテーブル席が3席、カウンターに4席ありました。店内も調度品から相当こだわりのあるお店である事が伺えます。 モーニングメニューは、3種類。 Aセット、トースト、ゆで卵、コーヒーで400円 Bセット、トースト、ハムエッグ、サラダ、コーヒーで500円 Cセット、サンドイッチ、フルーツ、コーヒーで500円 Bセットを注文して店内を見渡すと、カウンター奥の棚にも、更に高価そうな?コーヒーカップとソーサーがありました。しかもお客さんに出してます。 凄い、大倉陶器か鳴海製陶の陶器のようだった。 朝9時頃に入りましたが、店内はほぼ満席、ご近所の人気店である事が判ります。 しばらくして、Bセットがテーブルに、サラダが山盛りです。思わずワォ!と言いそうになりました。トーストはバタートーストですが、パンの耳が切り落とされています。 こだわる〜っと思いました。 ここまでこだわるので、コーヒーを口にするのが少し怖くなる。 ブラックで一口、少し酸味がありましたが、コーヒーの味や香りで、アラビカ種とかカネフォラ種とか、産地を見分ける舌はありませんが、良いバランスだと感じました。 ミルクと砂糖を入れて美味しく頂きました。 最後に一番気なる、コーヒーカップとソーサーセットの銘柄です。コーヒーを飲み終えてソーサーの裏を見ると、なんと、【NARUM I BONE C H I N A】のロゴがありました。 世界的に有名な、鳴海製陶のボーンチャイナ のコーヒーカップとソーサーが500円のモーニングセットに使われてます。 ここまでこだわると、気持ちいい〜です。 こだわりのマスターと奥様に、脱帽です。 隣の席の方が食べていた、卵焼きかスクラブエッグを挟んだサンドイッチが凄く美味しそうでした。次は絶対にCセットかエッグサンドを食べます。
It is located on the south side of Shinsuma Hospital. I went to eat morning in between the inspections at the hospital. Open from 7am to 6pm. It is a business day from Monday to Saturday, but Sunday seems to be open from the second to the fourth. I saw the home roasting machine through the glass on the right side of the entrance. On the left side, various pottery is displayed, but there are many coffee cups and saucers with beautiful pictures in the show window. There were 4 seats for 4 people, 3 seats for 2 people, and 4 seats at the counter, as if it was a Showa retro cafe. It can be seen that the interior of the store is quite particular about its furniture. There are 3 types of morning menu. A set, toast, boiled egg, coffee 400 yen B set, toast, ham egg, salad, coffee ¥500 500 yen for C set, sandwich, fruit, coffee If you order the B set and look around the store, it seems even more expensive on the shelf behind the counter? There was a coffee cup and a saucer. Moreover, it is being served to customers. It was like Okura pottery or Narumi pottery. We entered around 9am, but the store is almost full and you can see that it is a popular store in the neighborhood. After a while, the B set is on the table and the salad is full. Wow! I was about to say. The toast is butter toast with the bread ears cut off. I thought about it. I'm so particular about this, I'm a little scared of having coffee. Although it was black and had a bit of sourness, I didn't have a tongue that distinguishes the origins of Arabica and Canefola varieties due to the taste and aroma of coffee, but I felt it was a good balance. I added milk and sugar and it was delicious. Last but not least is the brand of coffee cups and saucers. When I finished drinking coffee and looked at the back of the saucer, there was a [NARUM I BONE C H I N A] logo. The world famous Narumi pottery Bone China coffee cup and saucer are used for the 500 yen morning set. It's nice to stick to this point. A hat for the discerning master and his wife. The sandwich that sandwiched the fried egg or scrub egg that the person next to me was eating looked really delicious. Next time I will definitely eat C set or egg sandwich.
T
Takumi “Ricardo” Yabe on Google

こう言うからレトロな美味しい珈琲を出す喫茶店を教えて貰うと嬉しい。
Because of this, I would be grateful if you could tell me a coffee shop that serves delicious retro coffee.

Write some of your reviews for the company Daiwa

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *