COSMO - Yokohama

3.5/5 に基づく 8 レビュー

Contact COSMO

住所 :

コスモセルフステーション港北ニュータウンSS 3 Chome-1-1 Higashiyamata, Tsuzuki Ward, Yokohama, Kanagawa 224-0023, Japan

電話 : 📞 +898
Postal code : 224-0023
Webサイト : https://www.cosmooil.net/map/S140163
カテゴリ:

コスモセルフステーション港北ニュータウンSS 3 Chome-1-1 Higashiyamata, Tsuzuki Ward, Yokohama, Kanagawa 224-0023, Japan
宍戸元広 on Google

寝不足で道路で車を停めて寝られないのでガソリン入れて冷房かけて寝ていたら「他のお客様の迷惑です、コンビニ行って下さい」と言われました。 混んでいたなら分かりますが誰もお客は居ない。 二人だけの店員のニヤニヤ顔を残して眠い目を擦りながら移動しました。 ガソリンスタンドは、ドライバーさんの憩いの場所ではない、処はここだと感じました。 朝の9時半頃から混んでいると言う嘘をついても出ていって欲しい若い店員さんここでは二度とガソリンを入れないので安心下さい。
I couldn't sleep because I couldn't park my car on the road due to lack of sleep, so when I was sleeping with gasoline in it, I was told, "It's a nuisance to other customers, please go to a convenience store." I know if it was crowded, but no one is there. I moved while rubbing my sleepy eyes, leaving the grinning faces of only two clerk. I felt that the gas station is not a place for drivers to relax, but here. A young clerk who wants you to go out even if you lie that it is crowded from about 9:30 in the morning. Please be assured that you will never put gasoline here.
H
HideOCHO on Google

タイムズを利用中に夜間帯に利用しました。 セルフの決済マシーンにタイムズのカードを入れると、読み込めませんと表示され、しかもカードが外に出てこない。 仕方なく常駐している定員さんの元へ言ったのですが、このオジさんの対応の悪いこと悪いこと。 寝ていたのか、動画でも見ていたのか、いきなり「なんですか?!用もないのに話しかけないでくださいよ!!!」と、こちらの言い分も全く聞かずに怒鳴り散らされ、説明したのちもブツブツ文句を言いながらカードの撤去に応じてくれました。 が、またしても「カードのせいだ、タイムズのカードは車内に放置していて熱で少し湾曲しているから、何処のガソリンスタンド言っても使えませんよ!」等、マシンのメンテナンス不良の言い訳としか思えない話を大声で続けられました。全ての定員さんではないとは思いますが、非常に不快です。 その後同一カードを使って別のコスモ、エネオス系列のガソスタ行きましたが、問題なく使用できました。
We used in nighttime while using Times. If you insert a Times card into your self-payment machine, you will see that it cannot be read, and the card will not come out. I told my resident who was unavoidably resident, but this bad thing is bad. Whether you were sleeping or watched a video, suddenly, "What ?! Don't talk to me if you don't have any use !!" He responded to the removal of the card while complaining. But again, "Due to the card, the Times card is left in the car and bent slightly due to heat, so it can't be used no matter where the gas station is!" The story that seemed only an excuse for me continued loudly. I don't think it's all capacity, but it's very uncomfortable. After that, I went to another Cosmo, Eneos affiliated Gasosta using the same card, but I was able to use it without any problems.
蒔田泉 on Google

エンジンオイルの交換を希望したらオートマのオイル交換も勧められた。そこまではいい。こっちは小型自動車なのに8リットル、大型自動車の金額を請求された。それだけで11,200円。小型車なら8,400円で済むのに。理由を聞いたら機械が勝手に判別してるのでオイルの汚れ具合によっては大型自動車分になってしまう、止めようにもそう判別したら自動で機械が交換を始めてしまうので仕方ないと、こちらが何を言おうにも機械が機械がとそればかり。まず大型自動車の扱い、そして量になるとわかった時点でこちらに確認してかかる金額の了承得てから始めるのが普通じゃないの?機械が自動で始めるって家電にしろ車にしろ修理の見積り出たらその金額でいいか了承得てから修理に入るよね? コスモザカード所有してるし近場でここしかコスモ石油ないから利用してるけど給油以外は他行きます。
If you wanted to change the engine oil, it was also recommended to change the oil in the automa. That's fine. This was a small car, but I was charged 8 liters for a large car. That's just 11,200 yen. For a small car, it costs 8,400 yen. If you ask the reason, the machine will discriminate automatically, so depending on how dirty the oil is, it will be for a large car. Let's say that machines are just machines. Isn't it normal to start with a large car and first confirm it here when you know it's going to be used, and then get the approval? Whether the machine starts automatically, whether it's a home appliance or a car, if you estimate the price of repair, you'll get the approval of that amount before you start repairing? I have a Cosmo The Card and use it because there is only Cosmo Oil nearby, but other than refueling I will go elsewhere.
M
M T on Google

窓拭き用のタオルもあり、近くにあった同じ系列のスタンドから20年以上重宝していまます。 いつもどおり給油をし終え、手早く窓を拭いてました所、たまたまバンパーについたホコリを1箇所軽く拭き上げ、片方のヘッドライトも極軽く拭き上げ帰ろうとした瞬間、「窓以外は吹かないで下さい」と目つき鋭く正義感たっぷり注意を受けました。 確かに、窓拭き以外のタオル使用はお断りの貼り紙があるのはわかっておりましたが、1秒もしないホコリ取りです。吹き上げたタオルも綺麗なままです。もっとガッツリ吹き上げてる他のお客さんもいる中で、この程度の事を注意するようなお店に変わってしまったのか、と残念に思いました。 自宅から片道6kmかけて通い続けてましたが、サービスの考え方が、自分とは事なってしまった、縁の切れ目として、違うスタンドに変えます。地方に出張や旅行先でも、遠くても必ずコスモザガートを使ってただけに残念です。
There are towels for wiping windows, and it has been useful for more than 20 years from a stand of the same series that was nearby. When I finished refueling as usual and wiped the window quickly, I accidentally wiped off the dust on the bumper and wiped off one headlight very lightly. ”And received a lot of attention with a keen sense of justice. Certainly, I knew that there was a sticker that refused to use towels other than window cleaning, but it is dust removal that takes less than a second. The towels blown up remain clean. While there were other customers who had blown up even more, I regretted that it changed to a shop that pays attention to this level. I continued to go 6km from home one way, but the way of thinking of the service is changed to a different stand as a break of the edge that has become different from me. Regardless of whether you're on a business trip or travel destination in a rural area, you always use Cosmo Zagato even if you are far away.
S
Satoshi Ibe on Google

もう二十年くらい前から使っているスタンドです。随分前にセルフになりましたが、そこ近辺に三店舗合った内、今も残ってますね。 セルフになる前はガソリンスタンドにしては車のメンテナンスなどで信頼できていました。今はセルフで味気ないけど、当時から好きなので、遠出の帰りでも出来るだけここでガソリン入れるようにしてます。
This stand has been used for about 20 years. I became selfish quite a while ago, but I still have three stores around here, but I still have them. Before I became self-service, I could rely on a gas station for car maintenance. I'm selfish now, but I love it since then, so I'll try to get gasoline here as far as I can on the way home.
N
Nobuo Takeda on Google

車検が安かったので使ってみました。 法定費用以外に9350円、オイルのにじみでスチーム3300円だけで済みました。 楽天の車検で申し込んで500ptと3000円分の商品が付き、2年間月一回洗車無料。 最初はもう少し整備を乗せてましたがいらないと言ったら快く抜いてくれました。
I used it because the car inspection was cheap. In addition to statutory expenses, it was only 9350 yen and oil bleeding was only 3300 yen for steam. Apply for Rakuten's car inspection and get 500pt and 3000yen products. Car wash free once a month for 2 years. At first I put a little more maintenance, but if I said I didn't need it, I was glad to pull it out.
ハマの鯉 on Google

横浜市障害者自動車燃料券が使用できます。予め受付に当該燃料券を持っていき金額を伝えれば自身で給油します。
You can use the Yokohama City Disabled Vehicle Fuel Ticket. If you bring the fuel ticket to the reception desk in advance and tell the amount, you will refuel yourself.
保科秀幸 on Google

良い場所にあるが、ガソリン価格が近隣のよく使うコスモより明らかに高いと感じました(価格そのものもそうですし、カードによる割引もわずか1円でした) トイレは大きくて清潔と言って良いと思います
It's in a good location, but I felt the petrol price was clearly higher than the cosmo I often use nearby (the price itself was the same, and the card discount was only 1 yen). I think the toilet is big and clean

Write some of your reviews for the company COSMO

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *