葬祭セレモニーホール南安楽院

4.2/5 に基づく 6 レビュー

Contact 葬祭セレモニーホール南安楽院

住所 :

Aokijima, 〒381-2247 Nagano,Japan

電話 : 📞 +898
Webサイト : https://anrakuin.net/branch/minami/
Opening hours :
Saturday Open 24 hours
Sunday Open 24 hours
Monday Open 24 hours
Tuesday Open 24 hours
Wednesday Open 24 hours
Thursday Open 24 hours
Friday Open 24 hours
カテゴリ:
街 : Nagano

Aokijima, 〒381-2247 Nagano,Japan
l
landy8938 Nagano Japan on Google

K
Karasawa Tatsuo (Tatsu Kara) on Google

母親の葬儀をお願いしました。コロナの中、対応は良かったです。
I asked for my mother's funeral. Corona, the correspondence was good.
堀内澄雄 on Google

建て替えて新しく立派になり気持ちいい葬儀ができる
You can rebuild it to make it new and have a pleasant funeral.
のら猫Stray cat on Google

最近流行の生前の予約(会員制)あります。料金も良心的だと思います。
There is a pre-booking (membership system) recently popular. I think the price is also conscientious.
さな on Google

お通夜は説明不足な感じがあった。 お焼香の台の移動など、喪主の挨拶の誘導など、お坊さんが気を利かせる始末。 男性スタッフが細やかなところに気が利かない。 通夜弁当も申し訳ないけれど1600円の価値はない。 この値段でウニもいくらも入っていないし… コンビニのお寿司(580円で通夜弁当より小ぶりだけどネタが多くていくらも入ってた)を追加して食べてたらコンビニのお寿司の方が全然美味しかった。 葬儀は女性スタッフの方達が丁寧だったので、そこで★をプラスしました。 お通夜だけだったら1つ★のところです。 火葬場も女性スタッフしかいませんでしたが、このジェンダージェンダー言われている時代に言い方が悪いかもしれませんが、やはり女性は細やかなところに気が利く人が多い。 自分がされたら嬉しい事、されたら不快なことを細やかに分かってくれている気がする。 とにかく通夜弁当は改善した方がいいと思う。 あと葬儀の流れはこちらはど素人なのだから、そしてそちらはプロなのだから、あの男性スタッフ、もっと動いてくれていいと思った。 お焼香台、終わったあとも持っていってくれなかったから最後の人はどうしていいか分からず…悲しんでいる最中に「これどうしようね?このままでいいのかな?人伝に戻した方がいんかや?」となりました。 持っていってくれよ。
There was a lack of explanation during the night. The priest's care is taken care of, such as the movement of the incense stand and the guidance of the mourner's greetings. The male staff is not careful about the details. I'm sorry for the wake-up lunch, but it's not worth 1600 yen. There are no sea urchins at this price ... When I added the convenience store sushi (it was 580 yen, which was smaller than the lunch box but had a lot of salmon roe), the convenience store sushi was more delicious. The female staff were polite at the funeral, so I added a star there. If you only go to the night, there is only one ★. There were only female staff at the crematorium, but it may be wrong to say it in this gender-gender era, but after all women are often attentive to the details. I feel that he understands in detail what makes me happy when I do it and what makes me uncomfortable when I do it. Anyway, I think it's better to improve the lunch box for the night. Also, because the funeral process is amateur, and because it's a professional, I thought that male staff could move more. I don't know what to do with the last person because he didn't bring the incense stand even after it was over ... While I was sad, "What should I do with this? What? " Take it with you.
h
hiroshi hashimoto on Google

8年前に母の葬儀をして頂いた。今は、リニューアルされて綺麗になりましたね。
I had my mother's funeral eight years ago. Now it has been renewed and is now beautiful.

Write some of your reviews for the company 葬祭セレモニーホール南安楽院

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *