Aisenin - Kisarazu

4.1/5 に基づく 8 レビュー

Contact Aisenin

住所 :

1 Chome-3-15 Central, Kisarazu, Chiba 292-0067, Japan

電話 : 📞 +88
Postal code : 292-0067
カテゴリ:

1 Chome-3-15 Central, Kisarazu, Chiba 292-0067, Japan
r
ribbon ribbon on Google

愛染院(あいぜんいん)は全国にあるが愛染院(あいぞめいん)は全国でも唯一ここだけだとご住職がおっしゃられてました(*^^*) 御朱印も頂けます♡ 駐車場はお寺とは反対側にあります。
Aizen-in is located nationwide, but Aizome-in is the only nation-wide priest who says that it is the only one here (* ^^ *) You can also get a red seal ♡ The parking lot is on the opposite side of the temple.
n
nico s on Google

毎年8月10日が観音様の縁日「四万六千日」で賑わう。本尊は薬師如来。境内にはいぼとり地蔵などたくさんのお地蔵様が!
Every year August 10th is crowded with Kannon-sama's fair "46,000 days". The principal image is Yakushi Nyorai. There are many Jizo, such as Ibotori Jizo, in the precincts!
J
J mikage on Google

ナビでは普通に行けず、少し迷いますが、お寺の裏側の不動堂とお寺の前にも駐車場があるのかな? お寺の前の公園を目指していくと行けるのかもしれません。 境内はこじんまりとしてるけど、手入れもされていて、 龍の彫り物が施された水瓶は、素晴らしいです。
I can not go normally in Navi, I am a little lost, but is there a parking lot in front of the Fudodo and the temple behind the temple? You may go if you aim at the park in front of the temple. The grounds are small but well kept, Water bottles with dragon carvings are great.
吉田瑛佑 on Google

JR東日本内房線木更津駅西口から徒歩1分に位置しています。 光明寺に隣接しています。 此処でも御朱印を頂く事が出来ました。
It is located a 1-minute walk from the west exit of Kisarazu Station on the JR East Uchibo Line. It is adjacent to Komyoji Temple. I was able to get a red stamp here as well.
M
Murasha Captain on Google

隣の光明寺と墓場を挟んで繋がっています。
It is connected to the neighboring Komyoji Temple across the graveyard.
とみ on Google

木更津市中央1ー3ー15にある寺院です。駅から西口を出て4分程の便利な場所です。
It is a temple located in 1-3-15, central Kisarazu city. It is a convenient place about 4 minutes from the west exit from the station.
露崎慎一 on Google

愛染院 の四万六千日に行ってきました。観音様のご縁日。 この日にお参りすると、四万六千日お参りしたのと同じだけのご利益が得られる観音様の功徳日です。 境内では、檀家さんによる昭和の縁日が繰り広げられ、ほっこりした空気に包まれていました♪ 大護摩供にも参加してきました。厳かに進められる法要と境内の雰囲気のギャップを感じながら、この日だけ公開するという十一面観音 を拝んできました。 木更津寺町 真夏の風物詩。 ちなみに、あいぜんいん ではなく、あいぞめいん です♪
I went to Aizenin on the 46,000th day. Kannon-sama's fair. If you visit this day, it is the merit day of Kannon who will get the same benefits as if you visited 46,000 days. In the precincts, a fair of Showa by Danya was unfolded, and it was surrounded by a warm atmosphere ♪ I have also participated in the Ogoma offering. While feeling the gap between the strict memorial service and the atmosphere of the precincts, I have worshiped the eleven-faced Kannon that will be open only on this day. Kisarazu Temple Town A midsummer tradition. By the way, it's not Aizen, it's Aizomein ♪
水谷大輔 on Google

#御朱印巡り 026 本日は弊社の #商売繁盛 #家内安全 #社運隆昌 並びに僕の周りの皆様の御多幸を御祈願しに #愛染院 様にご参拝させていただきました。 朝早くからご対応くださり、ありがとうございました。
#Goshuin Tour 026 Today, we visited #Aizen-in to pray for our #business prosperity #family safety #company Takamasa and everyone around me. Thank you for your support early in the morning.

Write some of your reviews for the company Aisenin

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *