松葉屋家具店

4.4/5 に基づく 8 レビュー

Contact 松葉屋家具店

住所 :

〒380-0841 Nagano,Japan

電話 : 📞 +8
Webサイト : https://www.matubaya-kagu.com/
Opening hours :
Saturday 10AM–6PM
Sunday 10AM–6PM
Monday 10AM–6PM
Tuesday Closed
Wednesday Closed
Thursday 10AM–6PM
Friday 10AM–6PM
カテゴリ:
街 : Nagano

〒380-0841 Nagano,Japan
荻野篤義 on Google

わからん
I do not understand
f
fin elgoog on Google

感じがよい!
Feel good!
R
Reni ER on Google

最高級天然木家具をオーダー出来ます。毛織物の取り扱いアリ。
You can order the finest natural wood furniture. Handling ants for woolen fabrics.
佐々木清文 on Google

落ち着いて観賞できた。商品の案内が穏やかで、きめこまやかだった。良いものを見て、何時もながらすっきりした善光寺詣りの帰りでした。
I was able to watch it calmly. The product information was gentle and detailed. After seeing good things, it was always a refreshing return from Zenkoji.
珈琲詩人789 on Google

自然の形そのままの一枚板を多く揃える家具店。 まな板やギャッペと言われる絨毯などもあり、 気軽に立ち寄って見学できます。
A furniture store that offers a large number of natural single-piece boards. There are chopping boards and carpets called gape, Feel free to stop by and visit.
M
Masatoshi Shimizu on Google

ギャベ専門店になってしまった感じに、ギャベの企画展示販売をしていました。高いことは当然ですが、デザインのいいギャベがかなりの数量あります。
In the feeling that it became a Gabe specialty store, I was doing planning exhibition sale of Gabe. Of course it is expensive, but there is a good number of good gabé designs.
磯村聡美 on Google

ギャッベ展でお邪魔しました。店員さんたちは柔らかく気さくな対応で、お話からお店の商品への愛情が伝わってきます。全てのギャッベを1つ1つ説明しながらじっくり見せてくださいました。
I disturbed you at the Gabbe exhibition. The clerks are soft and friendly, and the love of the shop's products is transmitted from the story. It showed me carefully while explaining all the gabbe one by one.
内山修(Ucchiy-papa) on Google

相変わらず心地良い空間を演出していました。 ギャッベ(絨毯)と無垢板テーブルを中心にした、とても素敵な家具屋さんです。 10年くらい前にふらりと立ち寄って、ギャッベに魅せられ、玄関マットサイズのものを購入して以来の訪問でした。 千葉在住者が遠路はるばる再訪の理由は、「松葉屋通信」を送っていただいていること。3ヶ月くらい毎に届くのですが、いつも、お店の雰囲気を象徴するとてもスバラシイ出来栄えで、感心させられます。 今回も、1時間半くらいお邪魔して、展示されているギャッベを沢山見せていただきました。その数と独特の物語性にこだわった選別センスには感動すら覚えます。 一見さんにはチョット入りづらい雰囲気ではありますが、インテリアに興味のある向きには、イチオシのお店ですよ!
As always, I was creating a comfortable space. It is a very nice furniture store with a focus on gabbe (carpet) and solid wood table. It was my first visit since I visited Gabbe about 10 years ago and bought a doormat size thing. The reason why Chiba residents revisit all the way is that they are sending "Matsubaya Tsushin". It arrives about every 3 months, but it's always a very slick work that symbolizes the atmosphere of the shop, and I am impressed. This time as well, we visited for about an hour and a half and showed us a lot of the Gabbes on display. I am even impressed with the selection sense that is particular about the number and the unique storyline. At first glance, it's hard to get a little bit of a chot, but if you're interested in the interior, it's a recommended shop!

Write some of your reviews for the company 松葉屋家具店

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *