オートギャラリー大阪

3.9/5 に基づく 8 レビュー

Contact オートギャラリー大阪

住所 :

11, 大阪市西区Nishi Ward, 〒550-0014 Osaka,Japan

電話 : 📞 +8888
Webサイト : http://www.autogallery.jp/
カテゴリ:
街 : Osaka

11, 大阪市西区Nishi Ward, 〒550-0014 Osaka,Japan
原内陽伸 on Google

さいとうかず on Google

M
Mitsuo Kozu on Google

テカシ on Google

永井泰博 on Google

えけ on Google

車買い取り、一番高かったです
I bought a car and it was the most expensive
k
ken ishii on Google

オートギャラリー福岡店で買取を依頼したところ、シトロエンC3を東京から仕入れる提案を受け契約しました。ディーラーで整備された下取車で程度良好とのことでした。 車輛を見ずに購入のため同社東京支店の方が事前に確認に出向いていただきました。その結果大きな不具合はなく車検不適合は、整備費5万円で直しますとの説明を受け、契約しました。 その後車が届いたと連絡を受けたため確認に行きました。 その時フロントガラスの真ん中及び周囲に合せガラスの不良による曇りがあり、それはディーラーでクレーム交換できると説明を受けました。この時期のシトロエン特有の問題なのだと。そして、車検を受けた後納車を受けました。 ところがディーラーに行くとクレーム交換は不可との回答でした。 そこで、店に善処を求めたところ、私がガラス代を負担し店が工賃を負担することで合意しました。 ところが、それから2か月後、私が中古ガラスを探し、店に取りつけてもらおうと届け先を尋ねたところ言を左右し回答を1か月先延ばしされました。挙句に、工賃は12万円かかるので私にも工賃を負担するよう言われました。(工賃は通常3万円くらいではないかと思います。) 要は、店は負担するつもりはないということです。 そのため私は、保安基準不適合なのだから、店負担で修理するよう書面で求めました。担当者は車検に通っているのたから保安基準適合だといわれましたが、私が車を陸運局に持ちこんでガラスの透過度を計測してもらうと、やはり不適合だったのです。 それを言うとようやく代表らしき方と話ができ、丁寧に陳謝されガラスを送っていただくよう言われました。店代表は、いちおうの責任を果たしたと思います。 しかし、私はこれまで言を左右された店に車を預けたくなかったので、工賃を金銭で負担することを求めました。しかし、それについては聞き入れられることはありませんでした。 私も、実車を見ずに買ったので少々のリスクは負うつもりでしたが、少なくとも「ディーラーで無償交換してもらえる。」などという口から出まかせを言って納車してしまうというやり方には閉口させられました。 整備の時点で、こんな問題が見つかりましたので追加で5万円かかりますといってくれたらそれでよかったのに、と思います。 【追記】 2015年6月の産経新聞のWEBニュースによれば、こちらの会社、株式会社AGは、前社長が不正車検で逮捕されていることがわかりました。同社のウェブサイトを見ると、その後社長をすげ替え、かつて不正車検を通したユーザーにリコールを呼びかけているようですが、実際には車検や保安基準軽視の姿勢は何も変わっておらず、今回のようなことになったのでしょう。
After requesting a purchase at the Auto Gallery Fukuoka store, I received a proposal to purchase Citro ト ロ n C3 from Tokyo and signed a contract. The trade-in truck maintained by the dealer was good. The Tokyo branch of the company went to check in advance for the purchase without looking at the vehicle. As a result, there was no major defect and the vehicle inspection nonconformity was repaired at a maintenance cost of 50,000 yen. After that, I was notified that the car had arrived, so I went to check it. At that time, it was explained that there was fogging in the middle and around the windshield due to defective laminated glass, which could be replaced by a dealer. It's a problem unique to Citroen at this time. And after receiving the car inspection, we received the car. However, when they went to the dealer, they answered that they could not exchange claims. I asked the store for good treatment, and I agreed that I would pay for the glass and the store would pay for the labor. However, two months later, I searched for used glass and asked for a destination to have it installed in the store. After all, I was told to pay me the wage because it costs 120,000 yen. (I think the wage is usually about 30,000 yen.) The point is that the store does not intend to bear. As a result, I wrote in writing to repair at the store's expense because it did not conform to security standards. The person in charge went through the vehicle inspection and was said to be in compliance with security standards. However, when I brought the car to the Land Transport Office and measured the transmittance of the glass, it was still non-compliant. At last, I was able to talk with the representative and finally apologized and asked to send me a glass. I think the store representative has fulfilled his responsibilities. However, I have never wanted to leave a car in a shop where I was affected, so I called for paying wages. However, it was not heard. I also bought it without seeing the actual car, so I was going to take a little risk, but at least it was closed to say that you can leave it out of the mouth such as "You can have it replaced at a dealer free of charge." I was made to. At the time of maintenance, such a problem was found, so it would have been nice if you told me that it would cost an additional 50,000 yen. [Postscript] According to WEB news of the Sankei Shimbun in June 2015, this company, AG Co., Ltd., found that the former president was arrested for illegal car inspection. Looking at the company's website, it seems that he has since replaced the president and called for a recall to the user who passed the illegal car inspection in the past, but in fact the attitude of car inspection and safety standards neglect has not changed at all, It must have been like this.
h
hi hi on Google

突然の訪問にも関わらず、車を見る事が出来ました。 親切丁寧な対応で、不満はありません。 店内は少し車と車の間隔が狭いため、注意が必要です。 フロントの入り口では、ドアが車に当たりかけました。
Despite the sudden visit, I was able to see the car. Kind and courteous, no complaints. Care must be taken because the distance between cars is small in the store. At the front entrance, the door hit the car.

Write some of your reviews for the company オートギャラリー大阪

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *